●豊かな家族関係を築くために


●愛情の効果!

"人は家庭の中で人間になる"といわれていますが、子供の人格的な心は、主に親の態度や家庭環境の中で、形成されていきます。
豊かな家族関係を築くために、また人間関係を円滑にするために、ともに学んでいきたいと思います。
(人間関係学より)

●愛情の効果3!

あなたは本当の愛を感じたことがありますか?・・・陽陰姓名術協会

●愛すること(愛情)はどんな効果があるのか?Part4

このように、愛情の効果を調べてみて参りますと、真の愛がどのくらい大切で、重要であり、なくてはならないものかということがわかってきたと思います。

その人の持つ遺伝的な要素(因縁と考えてもよい)が現れるためには、愛情というスイッチが大きな働きをしていることがわかりました。
その人のどんな能力が現れるかは、愛情のかけ方によって変わってくるのです。

このことは、もし「愛情」のところを「憎しみ」「自己中心愛」と変えてみたらどうでしょうか?その人に、どんなスイッチが働くようになるかは、当然おわかりと思います。
悪因縁はこうして現れるのです。

様々な人間の憎しみ、悲しみ、苦しみ、喜びがもつれ合う世の中で、どんな愛情を持つかが大きな関わり合いを持ってくるのです。

あなたがどんな愛情で愛するか?
それがあなたの運命を決めるといっても過言ではないのです。


◆愛情の結び方①!

これは難問題で、個々のケースによって違いますから「こうすればいい」という固定的な答えは出てきません。
しかし、原則は申し上げられますから、マクロ的に方法論を展開したいと思います。

人間の目的は感情の表現を目的としますから、この感情の表現を実現するのに順序があることを相対的関係の法則から学びました。
しかし相対的関係の法則には、2種類あることを知っておられることと思います。

一つは夫婦、恋人、兄弟といった横の関係です。
もう一つは親子、師弟、上司部下といった縦の関係です。
ということは愛情の結び方にも2種類あるということがわかります。

ここでもう一つ重要なことをお伝えいたしましょう!
相対的関係を結ぶには、夫婦であろうが親子であろうが、感情のレベルを同じにするという条件が存在するのです。

そうすると、感情のレベルYは、年齢Xに個人の条件数aを乗じたものに比例するという式が成り立ちます。
感情のレベル Y=aXです。

しかし、実際に感情のレベルが同じ人なんてよほど運がよくないと出会えるものではありません。
むしろ同じ人なんていないと考えた方がよいでしょう!
そこで感情のレベルYを補うものとしてある条件bが設定されるようになるのです。
即ち感情Yのボトムアップ理論です。
このbは、知性、教養と実行力、経済力、環境です。
そうすると、次のような定理が成り立ちます。
感情のレベルY=aX+b ・・・つぎにこの法則を使って二人の関係を考えてみましょう!

また、自ら感情のレベルをダウンしてつきあうことも必要です。Y=aXーc

◆愛情の結び方②!

感情のレベルをダウンすることは、滝の水が上から下の落ちるように自然なことであるが、ボトムアップさせること、または自分がレベルアップすることは大変である。
(陽陰で愛情運がわかれば可能)

ボトムアップ作戦は、個人によって異なるケースバイケースなので次のような作図をして考えてみよう!

愛情の結び方!ーあなたと愛する人のの感情レベル図作成!

◆愛情の結び方③!

感情のレベルを設定してから、どのように交流をすればよいかは、具体的な愛情の結び方になります。
ここに参考例をあげてみます。

①同じ考え、価値観を共有する。

②喜怒哀楽を共有する。

③共通の目的を持つこと。

③あばたもえくぼ、えくぼもあばたの時は、心の地図で原因を探してみる。

⑤行動趣味を共にする。(スポーツ、映画鑑賞、美術鑑賞、パチンコ、旅行、観劇、その他)

④口論、けんかをした時は、負けるが勝ち理論で、先に謝ってしまう。

⑤女性は料理が上手なほうがずっとうまくいく。

⑥善意銀行になって、相手にローンを組ませる。

⑨嗜好、食べ物を同じにする。

⑦「昔から要求する女は嫌われる」といわれるが、これは事実である。要求することは自分が相手にローンを組んだことになる。

⑧毎日大好きといわせるようにする。

⑨相手の仕事の理解をちゃんとすること。

⑩愚痴が聞けるようになったら本物。

⑪相手の知らない世界(意外な世界、一面)を発見すること。

⑫相手を変えようと思うな!まず現実を受け入れ、相手に必要な材料、環境を提供することである。

(自分を変えてみることも相手に対する材料)後は相手の判断である。

⑬何でも相談すること。

⑭1日に1回はわくわくどきどきするつき合いってありますか?

⑮相手の新しいこと発見ノートを作りましょう!

⑯相手にアッといわせる工夫をする。

⑰VSOPはやめよう!


基本①は、AIです。(Action and Idea)
基本②は、やって見せて学習させる!

一言提示・・けっして誤ることのないのは、何事もなさない者ばかりである。・・・ロマン・ローラン

★前回参加した人の感想(抜粋)

レジメを中心として省くことなく、きちんとていねいに聞きたかった。

課題や問題点をどのように解決していったらよいか、プラス思考でアドバイスをくださり、ほっとしたり慰められたり、希望を持った。

とてもよかったので次は姉を誘いたい。

身近な人で、夫婦でいろいろと課題のある人がいるが、ぜひ講演CDを聴いてみてもらったらいいと思った。

その他多くの感想がありました。

離婚後の名前(苗字・名字)相談申込
鑑定料金: 5,000円(基本料金・ご本人の相談)
2,000円(追加料金・お子様など家族の相談/1人)


結婚前と結婚後の名前鑑定申し込み
●結婚前と結婚後の名前鑑定申込

改名相談申込  オーダーメード改名鑑定申込
●改名相談コーナーができました。
 改名相談料金は1、000円です。
私は改名したらよいのかどうか分からない?
と迷っている人の為のコーナーです。
改名をした方が良いか。
あるいはしなくても大丈夫かを改名相談・鑑定致します。

次は、ー「結婚相談TOPページ」へ


Copyright(c) 1995 yo-in.com All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com