★人間の生活というものは、全てが「性行動」と考えるのは極論ですが、どこかで”性”とつながっているものです。ここでいう「性行動」というのは、異性との心のコミュニケーションということです。
人間というものは不思議なもので、この異性との「心のコミュニケーション」が実は自分の心の安定につながっているのです。異性の心理をよく知ることがパートナーとの関係を築くためにはとても大切なことなのです。
今は心理学などがもてはやされていますが、昔はそんな心理学がなくても、殿御はどういうものか、女子はとはどういうものかなどということが口伝のように親から子へ、それから同性同士で伝搬されてきたのです。
相手にアプローチをするときも結構大変なのですが、アプローチされたときにこれをかわすこともあるかと思いますが、これもなかなか大変なのです。
相手のプライドを傷つけないで、どうやってかわすかということになりますが、そこで、方言という手があります。その地方独特の方言というのは、人の心にしっかりと根を張っているものですから、方言で言われると、人は妙に納得してしまうのです。
例えば金沢などで方言をうまく使うと、夏の暑いときに相手に誘われたときのかわし方として、「暑くらしくて、ちょっと・・」「そんな、暑くらしい」といわれると、誘った方も誘われた方も何となく納得してしまうから不思議なのです。
そういう愛の駆け引きを知ることも「心のコミュニケーション」になります。★

|