家族の問題を、家系図を解く中でその解決方法がわかるー家族と先祖の歴史・家系史ー家系図の見方

●仏教概説
(1)お釈迦様の生涯
(2)仏典の内容と法則(概論)
(3)釈尊の説いた宇宙の真理
縁起の法則
輪廻転生
人間の罪・無明・煩悩の原因
人の心と霊界の実相・十界論
真理と修養生活

●家庭崩壊の原因
(1)聖賢達の考え
(2)先祖とのつながり
(3)愛のあり方が根本問題であった
(4)愛は相続の儀式

●心情血統論
(1)因縁と家系と遺伝
(2)愛情の効果(正しい愛情一真実の愛に近い愛情)
(3)人間環境と特異能力の関係
(4)環境が遺伝を生かす

●家庭創造の原則
(1)人の心と霊界の実相、十界論
(2)真理と修養生活の必要性
W親子問題は、母の愛の相続儀式




































 

2、家系図の見方
女性が原因で、夫婦関係が破じょうをきたし、それが血統として今日まで受け継がれて、様々な問題が生じだというのが歴史的な立場ですから、家系図を見るときは、女性の家系を中心として、その相対圏に男性の家系が立っているというように見ます。そこで女性の家系を中心として見ることにします。

( ポイント)
@実際の家系図では、現実に因縁と思われる様々な事件が起こっている場合があり、
また実際に事件が起こってなくても、事件の不安を感じていたり、また、そのような要素を多くかかえていたりします。

A事件又は事故が起こる可能性は、過去の先祖達の修養生活の失敗により、これを再び再現又は再現するような環境と条件をつくり、このような中より家庭の再創造をする為に起こってくる事件であるということです。

B自分たちの家庭を一代として、自分たちの夫婦関係、親子関係のあり方を、また具体的問題を明らかにする。特に、夫婦・親子はその心情関係を問題にすることです。

C2代前、3代前の親子関係・夫婦関係のあり方を見て、どのようにして血統の相続が行われたかを見ます。

D夫婦関係においては特に妻の思想、心情、ものの考え方・見つめ方を把握する必要があります。

(1)女性の家系
@女性の道徳生活

女性(妻)が真理を学び(供え物をし)、それを人生にどう活かすかが問題である。

一代前、二代前、三代前の妻達がどんな女性であったか、どのような真理を持っていたか、又は一先祖供養などを通して、神仏にどのようによろずの物を供えてきたかをよく知る必要があります。

具体的には、真理は人生観、価値観、人間観であり、ものの考え方、見つめ方が問題になります。神仏に対する姿勢も問題になりましょう。

本人達が自覚しないまでも、宇宙の原理から見てどのように道徳生活をたててきたかを見るということです。そして、このような妻(女性)の持つ世界が、良い意味でも悪い意味でも(ほとんどの人が道徳生活ではなく、非真理一悪なる条件を人生
上で行っている場合が多い)どのように母子関係を通して相続されてきたかを見ていきます。

A女性の修養生活

女性(妻)が'真実の愛の実践をどのようにしてきたかが問題になります。

各代において、女性(妻)が真理、真実の愛をどのように実践してきたかを、詳しく調べてみます。具体的には、

(a)親の愛で人を愛し
(b)他の為に生き
(C)主体と対象の人間関係の相対的な位置を守り
(d)善い行いを拡大


という以上4つの内容の実践(生活)状況を知ることです。


仏教概説 家庭崩壊の原因 心情血統論 家庭創造の原則
(1)お釈迦様の生涯 (1)聖賢達の考え (1)因縁と家系と遺伝 (1)人の心と霊界の実相、十界論
(2)仏典の内容と法則(概論) (2)先祖とのつながり (2)愛情の効果(正しい愛情一真実の愛に近い愛情) (2)真理と修養生活の必要性
(3)釈尊の説いた宇宙の真理 (3)愛のあり方が根本問題であった (3)人間環境と特異能力の関係 W親子問題は、母の愛の相続儀式
縁起の法則 (4)愛は相続の儀式 (4)環境が遺伝を生かす @揺れる女性の愛
輪廻転生     A女性の使命は、真実の愛の相続者をたてること
人間の罪・無明・煩悩の原因     B子供教育の基本
人の心と霊界の実相・十界論     X兄弟の一致
真理と修養生活      

家系図のとり方 戦国乱世の家運盛衰 戦国乱世の家運盛衰 家系存続の条件
1、家系図の書き方 武田家・家系の概略 伊達政宗
教育こそ家系存続の要
@結婚のあり方
2、家系図の見方 武田家の家系の流れ < まとめ>.相続の条件 A夫婦のあり方
B夫婦で修養の生活  (1)天下人の系符(徳川家康)   B家庭のあり方
(道徳生活基盤確立) @道徳生活(女性)
< 華陽院の願い>
  <嫁と姑、舅との関係>
C女性がその使命に失敗し、基盤ができなかった場合 A修養生活(女性)
< 華陽院の願いを相続した於大>
  <親と子の関係>
D相対圏にたつ男性の家系 B道徳生活(夫婦)   <創世記要約のポイント>
  < 二代目秀忠>   <家系存続の原則>
  < まとめ>    
       
代表:遠山宣丞のプロフィールと「家系図(家系史)ネット」始まり物語 「家系図(家系史)ネット」学習プログラム
「家系図(家系史)ネット」お試しCD申込 「家系図(家系史)ネット」お問い合わせフォーム
「家系図(家系史)ネット」
   個人情報保護ポリシー
 
〒920-0268 石川県河北郡内灘町ハマナス1−68
陽陰姓名術・家系術 TEL 076−286−5226
家族の問題を、家系図を解く中でその解決方法がわかるー家族と先祖の歴史・家系史
E-mail:kakei@kakei-shi.net
Copy right 2005(C) kakei-shi.net. all rights reserved.